昨夜は久々に実家で集まって楽しかったです
やっぱり血の繋がった親族だと心の底から笑えますよね(コラッw)
おはようございます
第二弾はないかもしれないんですが、もしもを想定してのタイトルを付けてみました(笑)
来年の手帳についていつもはぼんやり脳内会議してる程度なんですが、昨日は急に思い立って手帳事典を引っ張り出してきてながめてました
現時点で最有力候補となっている『ジブン手帳』なんですが、確か他にもトモエリバーを使った手帳が載ってた記憶があって、手帳事典の中で気になるものを書き出しつつ、その記憶に残ってたのは『入れ子手帳』ってやつでした
ググってみると、トモエリバーに水色の文字が涼しげな2年で1冊タイプのちょっと特殊な形状の手帳のようです
ただ、サイズが極小(「ごくしょう=ご苦笑」と変換される意味がわからんわ)で、手帳に挟んで使うサブ的な感じなんですかね
ちょっと使ってみたいと思ったけど、このサイズ感ではトモエリバー愛好会代表としても・・・ないです(バッサリ)
そして、ここ最近私の中で急浮上してきている『ジブン手帳』なんですが、そもそもこれまで一切興味がなかったはずなのに、なんでこんな急に惹かれ始めてるんだろ・・・
と考えてみると、ほぼ日手帳と並ぶぐらい人気のジブン手帳ユーザーさんの素敵picをみてるからなんですよね
それに加え、単純にトモエリバーが好きだからという理由なんだけど、こうやって改めて中身をまじまじ見ると、やっぱり気に入らない点がいくつもあるんですよ
・方眼線が濃い
・日付、曜日のフォントが気に入らない
・左のto.doの消込枠の中の×(うっすらだけど)は要らない
・時間軸のスタイルが気に入らない
・土日の色が濃い
・バーチカル上部と下部の記号(イラスト?)は要らない
なんか・・・散々ですよね(汗)
こうやって書き出してみると、若干ジブン手帳熱が
冷めてきたかもwww
0コメント